「ガンダム合戦伝 ~一年戦争からデラーズ紛争まで~」
というタイトルどおり、
一年戦争からデラーズ紛争までの
宇宙世紀0079~0083までの合戦が解説されています。
アニメで一通りガンダム見た自分的には
各シーンがよみがえってきてとても楽しく読めました。
あと、MS IGLOOの変な兵器の合戦についても書かれているのが良いです。
ただ、「合戦伝」というタイトルにはちょっと疑問。
「合戦」というと、
「複数の敵・味方が連携して戦闘を行う」
というイメージが個人的にあるのですが、
この本の「合戦」は、
「たとえ1対1でも戦いであればすべて合戦」
という風に定義しているみたいです。
まぁ、イメージの問題です。
個人的には、「合戦伝」ではなく「戦闘記」かな。
あと、
・一週間戦争
・ルウム戦役
・各降下作戦
なんかのファーストガンダム以前の合戦と、
・オデッサ作戦
・ソロモン攻略戦
・星一号作戦
なんかの大規模戦闘の解説がもうちょっと載ってるとよかったなぁ。
というタイトルどおり、
一年戦争からデラーズ紛争までの
宇宙世紀0079~0083までの合戦が解説されています。
アニメで一通りガンダム見た自分的には
各シーンがよみがえってきてとても楽しく読めました。
あと、MS IGLOOの変な兵器の合戦についても書かれているのが良いです。
ただ、「合戦伝」というタイトルにはちょっと疑問。
「合戦」というと、
「複数の敵・味方が連携して戦闘を行う」
というイメージが個人的にあるのですが、
この本の「合戦」は、
「たとえ1対1でも戦いであればすべて合戦」
という風に定義しているみたいです。
まぁ、イメージの問題です。
個人的には、「合戦伝」ではなく「戦闘記」かな。
あと、
・一週間戦争
・ルウム戦役
・各降下作戦
なんかのファーストガンダム以前の合戦と、
・オデッサ作戦
・ソロモン攻略戦
・星一号作戦
なんかの大規模戦闘の解説がもうちょっと載ってるとよかったなぁ。
PR
この記事にコメントする