しないと鬱がひどいみたい。
でも、
鬱な時には気力がなくて、
何もできなくて
ますます鬱になっていくという悪循環。
とくに、
やるつもりだったことが出来なかった後は
しばらく鬱だ。
あと、ゲームに逃げて時も鬱だ。
というか、
最近自分、
価値生産論者過激派だってことに
最近気づいた。
こういう学問が
実際にあるのかどうかはわからないが、
なんらかの価値を
生み出す行為をするからこそ
人間が生きている意味があるのであり、
逆に価値を生み出さなかったり
浪費するだけの人間は
生きている価値がないのだと思う。
本気で思う。
で、そうすると、
鬱でただパソコン開いて
ゲームをするだけの自分は
社会的に誰かの役に立ったり
友達の遊び相手になったりするわけでもなく
誰からも必要とされない
何も生み出さない存在であり、
人である必要はないと思うわけだ。
まだせめて、外に出て、
消費活動でもするなり、
自己スキルを磨くなりすれば
いくらかいいのかもしれないが、
それすらもしない日は
本当に無価値なわけだ。
で、そんな無価値な日を過ごす自分は
いなくてもいい気がするから、
最近果てしなく死にたい。
でも、
鬱な時には気力がなくて、
何もできなくて
ますます鬱になっていくという悪循環。
とくに、
やるつもりだったことが出来なかった後は
しばらく鬱だ。
あと、ゲームに逃げて時も鬱だ。
というか、
最近自分、
価値生産論者過激派だってことに
最近気づいた。
こういう学問が
実際にあるのかどうかはわからないが、
なんらかの価値を
生み出す行為をするからこそ
人間が生きている意味があるのであり、
逆に価値を生み出さなかったり
浪費するだけの人間は
生きている価値がないのだと思う。
本気で思う。
で、そうすると、
鬱でただパソコン開いて
ゲームをするだけの自分は
社会的に誰かの役に立ったり
友達の遊び相手になったりするわけでもなく
誰からも必要とされない
何も生み出さない存在であり、
人である必要はないと思うわけだ。
まだせめて、外に出て、
消費活動でもするなり、
自己スキルを磨くなりすれば
いくらかいいのかもしれないが、
それすらもしない日は
本当に無価値なわけだ。
で、そんな無価値な日を過ごす自分は
いなくてもいい気がするから、
最近果てしなく死にたい。
PR
この記事にコメントする