「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-」
見てきました。
パートI見てないけど、
三国志オタなので、
まぁ、わかるだろうということで…
というか、赤壁の映像が見たかったので行ってきました。
感想
面白かったよ!!
歴史観とかキャラクターとかそういう野暮な問題は抜きにして、
金かけた多人数の派手派手な戦闘シーンがすごく良かった。
とにかく、炎、炎、炎!!
見たかった赤壁の映像がばっちり見れました。
大体、レッドクリフという作品自体、
陳寿が作ったプロパガンダ書物である三国志を
後の世の人が語り継いで、
面白おかしく再編集した三国志演技を元にした
ジョン・ウー(呉宇森)監督による二次創作作品なので
歴史観とかキャラクターとかそういうところに突っ込むのは
ひどく野暮ですよ。
途中から、
三国無双状態になって、
武将・大将が無双乱舞出しても、
全然問題無いわけです。
赤壁はきっとあのくらいの勢いで燃えていたのです!
コーエー三国志並みに
趙雲が万能でも
全然問題ないわけです。
というわけで、
映像のよさにひどく満足しました。
よく考えたら、
中国で100億円使った
≒日本で1000億円使った
っていうような意味だからなぁ。
そりゃ、立派なセットで人数かけてすごい映像とれるわなぁと、
一人で納得。
そういえば、
レッドクリフって3部作って聞いたんだけど、
第二部で三国志一番の見せ場の赤壁やっちゃったら、
第三部はどこやるんだろう!?
この後の大きな戦いってそんなに無かったような…
あ、
関羽死亡→張飛死亡→夷陵の戦いで炎炎炎!!→劉備死亡
をやってくれるのか!?
それはそれで見たいかも。
というわけで、
レッドクリフ パート2は
炎+アクション好きできれいな映像見たい
三国志ファンにお勧めな映画でした。
見てきました。
パートI見てないけど、
三国志オタなので、
まぁ、わかるだろうということで…
というか、赤壁の映像が見たかったので行ってきました。
感想
面白かったよ!!
歴史観とかキャラクターとかそういう野暮な問題は抜きにして、
金かけた多人数の派手派手な戦闘シーンがすごく良かった。
とにかく、炎、炎、炎!!
見たかった赤壁の映像がばっちり見れました。
大体、レッドクリフという作品自体、
陳寿が作ったプロパガンダ書物である三国志を
後の世の人が語り継いで、
面白おかしく再編集した三国志演技を元にした
ジョン・ウー(呉宇森)監督による二次創作作品なので
歴史観とかキャラクターとかそういうところに突っ込むのは
ひどく野暮ですよ。
途中から、
三国無双状態になって、
武将・大将が無双乱舞出しても、
全然問題無いわけです。
赤壁はきっとあのくらいの勢いで燃えていたのです!
コーエー三国志並みに
趙雲が万能でも
全然問題ないわけです。
というわけで、
映像のよさにひどく満足しました。
よく考えたら、
中国で100億円使った
≒日本で1000億円使った
っていうような意味だからなぁ。
そりゃ、立派なセットで人数かけてすごい映像とれるわなぁと、
一人で納得。
そういえば、
レッドクリフって3部作って聞いたんだけど、
第二部で三国志一番の見せ場の赤壁やっちゃったら、
第三部はどこやるんだろう!?
この後の大きな戦いってそんなに無かったような…
あ、
関羽死亡→張飛死亡→夷陵の戦いで炎炎炎!!→劉備死亡
をやってくれるのか!?
それはそれで見たいかも。
というわけで、
レッドクリフ パート2は
炎+アクション好きできれいな映像見たい
三国志ファンにお勧めな映画でした。
PR